練習投稿八十四回目です。

それでは、今回の練習イラストです。

ドローイング練習,人体,全身,アタリ,髪の描き方,二次元,全身,デザインドール,ガイド線,バストアップ

久々に「デザインドール」を使って顔と髪型の練習をしていきたいと思います。

今日のところはポーズを選択して素体を描くところまで進めました。

今回は元のポーズを少し変更して、顔を下向きにしています。

少し強めの「俯瞰」になりますので、顔の表情をどうするか悩むところではあります。

今回の目標設定

それではこの練習での目標設定です。

今回は「ポーズにマッチした表情」を描くことを目標にしたいと思います。

今回選んだのは「胸に手を当てて顔を下げている」ポーズです。

これを見てまず僕が思い浮かべたのが、

1、上目使いでにっこりと微笑んでいる顔

2、寂し気に視線を外している顔

この2つの表情です。

描きやすさという観点から言えば「1」の方を選びたいところではあります。

でもそれだと、たぶんいつも描いている絵とあまり変わらないんですよね。

なので、もう少しハードルを上げるという点では「2」を描いた方が良いのかもしれません。

ここで三つ目の選択肢として

3、寂し気にこちらを見ている顔

というのが今ふと思い浮かびました。

とりあえず一通り描いてみて、この3つの表情の中から一番しっくりくるものを描き進めてみようかと思います。

まとめ

というわけで、今日の練習記録でした。

デザインドールを使って顔と髪型の練習をするのは結構久しぶりですね。

今回は今までで描いた中で一番俯瞰の度合いが強いので、顔のパーツを描き込む際に相当苦戦することになると思います。

とりあえず今回は「表情」を目標にしましたが、もちろんその他の部分に関しても何かしらの課題を意識して取り組むつもりです。

とくに髪の毛なんかはいつもの安全策に走らずに、何かしら違った要素を取り入れていければなと思っています。

ではまた。

 

 

コメントを残す

おすすめの記事