練習投稿十一回目です。

早速ですが今日の練習イラストを公開します。

ドローイング練習,drawing,人体,,顔の描き方,髪の描き方,デザインドール,DesignDoll

 

今回の絵は昨晩の練習1時間と今朝の練習1時間で描いたものです。

身体の素体はデザインドールをトレースし、その上に顔のパーツと髪を付け足しました。

人体の形を捉えるというよりは「顔と髪」に的を絞った練習です。

良くできた個所と反省点

練習の評価として、顔パーツの位置関係に関しては問題ないように思います。

でも今こうして時間を置いて見てみると、もっと鼻を高くしても良かったかもしれません。

髪に関してはシルエットも流れも上手く描けているのではないかと思います。

ただ、髪を描くときはいつも同じ髪型になってしまうのが今の僕の欠点といえるでしょう。

髪型のバリエーションが少ないんですよね。

最終的な形になる前に色々な髪形を試しに描いてみるのですが、どうしても違和感が出てしまうんです。

それで結局はいつもの髪型になってしまうというパターンです。

目標としては後ろ髪をもっとバラつかせて翻ったりしている様子を描きたいのですが・・・

髪型のバリエーションを増やすために、もっと色々なキャラクターを模写してみた方が良いのかもしれませんね。

そのうちブログでキャラクターの模写イラストを公開することになりそうです。

まとめ

というわけで、今日の練習記録でした。

最近はDDドローイング(デザインドールを使ったドローイング)と髪、顔の練習が多いですが、近々書籍を参考にした練習にも取り組んでいく予定ですので、その際には練習イラストをアップしていこうと思います。

ではまた。

 

 

コメントを残す

おすすめの記事