練習投稿七十五回目です。
今日も早速、練習イラストに入りたいと思います。
今回からまた「デザインドール」を使ったドローイング練習に取り組みたいと思います。
ポーズは身体を後ろに傾けた座り姿勢、ひざは曲げた状態です。
今回はアタリを取る際のガイドとして、予め作っておいたボックス型のフレームを使用しました。
縦横に数本のガイド線が入ることで、パーツの位置関係の大きなズレを防ぐことができます。
練習目標の設定
それでは今回の練習での目標を決めたいと思います。
今回は身体を後ろに傾けたポーズですので、前から後ろへの「遠近感」を上手く表現できることがまずひとつ。
それといつもと同じようなロングヘアーではなく短めの髪か、もしくはポニーテールやツインテールなど結わえた髪型のどちらかにしたいなと考えています。
あと、できれば水着もいつもと違うデザインのものを描きたいところですが、この辺は時間があれば描くという感じでしょうか。
まとめ
というわけで、今日の練習記録でした。
デザインドールを使った練習もずいぶんと手慣れてきたように思います。
さすがにここまでくるとマンネリ感が否めませんので、そろそろ新しい要素を加えていくことも考えなければなりません。
なので今回はその第一段階として「遠近感」「いつもと違う髪型」という要素を取り入れてみようと思います。
水着のデザインに関してはある程度時間の制限がありますので「描けたら描く」という方向で進めていくつもりです。
ではまた。