顔の練習 【顔と髪型の練習】「アオリの正面顔」における最大の難点 2025年2月23日 練習投稿三十回目です。 このブログを始めてから早くも一ヶ月が経ってしまいました。 その間、毎日練習したイラストを投稿してきましたが、一人で黙々と練習しているときよりも色々なことを学べたと感じています。...
顔の練習 【顔と髪型の練習】リアルの人物を観察することで気がつく「表現の違い」 2025年2月22日 練習投稿二十九回目です。 今このブログを書きながら聴いているBGMは、スーパーファミコンソフトのバトル曲メドレーです。 SFCの曲を編集した動画で一番多いのが、やはりFFやロマサガなどのスクェア作品で...
顔の練習 【顔と髪型の練習】顔の表情を変えずにデフォルメする練習 2025年2月21日 練習投稿二十八回目です。 先週の週末から、早くも一週間が過ぎてしまいました。 休みが終わるたびに「また長い一週間が始まるな」なんて、気が滅入ってしまうものですが、いざ終わってしまえば本当にあっという間...
顔の練習 【顔と髪型の練習】笑顔の雰囲気を決める「口角」の難しさ 2025年2月20日 練習投稿二十七回目です。 余談ですが、僕は毎朝5時に起きて絵の練習をしています。 そんな僕から、これから早起きを習慣にしたいと思っている人へ、ひとつアドバイスがあります。 もし、毎日早く起きて自分のた...
身体の練習 観察眼 【二次元デッサン】リアル⇒デフォルメへと変換する「観察眼」 2025年2月19日 練習投稿二十五回目です。 今日は会社の健康診断に行ってきました。 今まで健康診断で引っかかったことは一度もないのですが、歳が歳だけに少々不安ではあります。 普段お酒は全然飲まないし、睡眠時間も十分とっ...
身体の練習 【二次元デッサン】人物ドローイングの難しいポイント 2025年2月18日 練習投稿二十五回目です。 昨日は比較的暖かったのですが、今日は打って変わって寒い一日となりました。 これからしばらくはまた寒い日々が続くそうです。 灯油もついに一缶2000円を超えてしまったので使い過...
身体の練習 二次元デッサン 【二次元デッサン】三次元を二次元に落とし込む練習法 2025年2月17日 練習投稿二十四回目です。 最近はデザインドールを使ったドローイングにもずいぶん慣れてきましたので、今回から新しい練習法に挑戦してみることにしました。 どんな練習かといいますと、「二次元デッサン」という...
顔の練習 【顔と髪型の練習】「エルピー・プル」の髪型を描いてみた 2025年2月16日 練習投稿二十三回目です。 今日もゲーセンのアルバイトが休みだったので、一日ゆっくりと過ごしていました。 午前中はイラストの練習とブログのカスタマイズ、午後から買い物に出かけて、帰ってからまた少し絵を描...
身体の練習 【ドローイング練習】1枚の絵を描き上げることの意味 2025年2月15日 練習投稿二十二回目です。 暖かい週末、どうお過ごしでしょうか? 僕はというと、今日は朝から天気が良かったのでずっと部屋に引きこもっていました(笑) と言っても、一日中絵を描いていたとかそんな大層なこと...
身体の練習 【ドローイング練習】後ろ髪の流し方で気づいたポイント 2025年2月14日 練習投稿二十一回目です。 今日も風が強い一日でしたね。 電車で通勤、通学される方は大丈夫だったでしょうか? 僕は車で帰宅途中、風で飛ばされたビニールがフロントガラスのすぐ前を横切ってビックリしました。...