身体の練習 【ドローイング練習】ドローイングにおける「ガイド線」の使い方 2025年3月2日 練習投稿三十七回目です。 今日は日曜日なのですが、ゲーセンのアルバイトでした。 最近は暖かいこともあり、店に来るお客さんの数も徐々に増えてきているようです。 これからゴールデンウィークにかけて段々と忙...
身体の練習 【二次元デッサン】比率の変化に合わせて総合的に調整する 2025年3月1日 練習投稿三十六回目です。 今日はゲーセンのアルバイトが休みだったので、昨日言っていた通り髪を切ってきました。 午前中に切り終わったので、午後からブログのカスタマイズや以前書いた記事の手直しをしたりして...
身体の練習 【二次元デッサン】誰もが面倒くさがる「隠れた部分」の予測描写 2025年2月28日 練習投稿三十五回目です。 長かった一週間も終わり、明日から待ちに待った週末ですね。 今週もお疲れさまでした。 明日はゲーセンのアルバイトが休みなので、美容院に髪を切りに行く予定です。 若い頃は短い髪が...
身体の練習 【二次元デッサン】比率の違いによって生じる「差異」を理解する 2025年2月27日 練習投稿三十四回目です。 突然ですが、僕はその昔、毎日のようにお酒を飲んでいました。 本当に毎日毎日、二日酔いになった日でもその日の夜にはすでに飲みたくなる。 そのくらい飲んでいました。 もうほぼ「ア...
身体の練習 【二次元デッサン】全身の「ひねり」から身体のラインを見極める 2025年2月26日 練習投稿三十三回目です。 僕は絵の練習をしていてふと思うことがあります。 「本当に上手くなっているんだろうか?」って。 たまに過去の練習イラストを見返したりするのですが、その時と比べれば確かに上手くは...
身体の練習 観察眼 【二次元デッサン】リアル⇒デフォルメへと変換する「観察眼」 2025年2月19日 練習投稿二十五回目です。 今日は会社の健康診断に行ってきました。 今まで健康診断で引っかかったことは一度もないのですが、歳が歳だけに少々不安ではあります。 普段お酒は全然飲まないし、睡眠時間も十分とっ...
身体の練習 【二次元デッサン】人物ドローイングの難しいポイント 2025年2月18日 練習投稿二十五回目です。 昨日は比較的暖かったのですが、今日は打って変わって寒い一日となりました。 これからしばらくはまた寒い日々が続くそうです。 灯油もついに一缶2000円を超えてしまったので使い過...
身体の練習 二次元デッサン 【二次元デッサン】三次元を二次元に落とし込む練習法 2025年2月17日 練習投稿二十四回目です。 最近はデザインドールを使ったドローイングにもずいぶん慣れてきましたので、今回から新しい練習法に挑戦してみることにしました。 どんな練習かといいますと、「二次元デッサン」という...
身体の練習 【ドローイング練習】1枚の絵を描き上げることの意味 2025年2月15日 練習投稿二十二回目です。 暖かい週末、どうお過ごしでしょうか? 僕はというと、今日は朝から天気が良かったのでずっと部屋に引きこもっていました(笑) と言っても、一日中絵を描いていたとかそんな大層なこと...
身体の練習 【ドローイング練習】後ろ髪の流し方で気づいたポイント 2025年2月14日 練習投稿二十一回目です。 今日も風が強い一日でしたね。 電車で通勤、通学される方は大丈夫だったでしょうか? 僕は車で帰宅途中、風で飛ばされたビニールがフロントガラスのすぐ前を横切ってビックリしました。...